ファミマで見つけた「ひとくちフィナンシェ」と一緒に購入したもの。
ひとくちフィナンシェの記事
フロランタンでした!
(残念ながら今回はワッフルではなかったです😎)
フィナンシェと同じくらい気になっていたので一緒に購入。
でも、こちらのフロランタンの方が私はハマってしまいました💦
こだわりのフロランタン
ファミリーマートの「こだわりのフロランタン」138円(税込)
キャラメライズされたアーモンドスライスがたっぷり上にのっていて、フランス産発酵バターを使用されています。
フランス産ってだけでもう絶対美味しいに違いない!と思ってしまうのは私だけかな😆
ひとくちで食べられるようにカットされています。
でも、ひとくちで食べるのは勿体無いので、半分にして味わいながら食べます。
サクサクっとした食感と香ばしいアーモンドとキャラメル&バターの風味。
表
裏はこんな感じです
フランス人の頑固なパティシエ
フロランタンも、フィナンシェの時と同様に懐かしい学生時代の思い出があります。
学生の時に住んでいた近所に、美味しいフランス人経営のケーキ屋さんがありました。
そのケーキ屋さんは、オーナー兼パティシエが一人で経営するフランス人の頑固なおじさん。
アメリカに居て、お店経営しているのにフランス語しか話さない。
おまけにめちゃくちゃ無愛想💦
でも、このおじさんの作るコーヒーエクレアが凄く美味しかったんです。
ある時、口コミでこのおじさんのお店が掲載されていたのですが、「フランス語を一言でも良いからこちらから話すと優しくなるらしい」と書かれていて、試しに「ボンジュール!」って挨拶して店内に入りました。
そしたら、ニコニコ顔で話してくれたんですけど、容赦無くフランス語で話してくるから何言ってるか全然わからずで😆
私は英語でコミュニケーションとってましたが、頑固ジジイから帰ってくる回答はフランス語でした。
フロランタンはフランスの味
この頑固ジジイの作るコーヒーエクレアにハマり、しょっ中買いに行くようになったおかげで顔を覚えてもらえるようになりました。
ある時いつものように、「ボンジュール!」と挨拶だけフランス語でして入ったら、何やらボソボソと話しかけてきて、
こちらが「???」って顔をしてると、
お店のカウンター奥がジジイの厨房なんですけど、そこからゴソゴソと出してきたのがジジイの作ったフロランタン。
どうやら試作だったみたいで、食べろ!って差し出されて。
このジジイの作るフロランタンがめちゃくちゃ美味しかったので、私はジジイのフロランタンにもハマってしまいました💦
ファミマのフロランタンがジジイの味に似ていた
思い出話が長くなってしまいましたが、このフロランタンがフランス人の頑固ジジイが作っていたのと似てるな〜と思ったんです。
ファミマのフロランタンは「フランス産発酵バター」を使用しているから、似ていると思ってしまったのかもしれませんが💦
いや、もしかしたら巷で販売されているフロランタンそのものはみんな同じ味なのかもしれません。
でも、サイズ感とこの甘さがちょうどよくハマってしまいました。
![]() |
新品価格 |