アップルママのあれこれダイアリー

はじめまして。アラフィフのシンママが綴るアメリカンな母子家庭のブログ

【埼玉県産いちご】甘くてジューシー!話題の新品種「あまりん」の魅力

この記事をシェアする

※本記事はアフィリエイト広告が含まれています。

 

母の日に実家へ行った際にお土産に渡されたのが、ずっと食べてみたかった埼玉県産のいちご「あまりん」。


話題の新品種と言われる「あまりん」の魅力についてのレビュー記事です。

 

埼玉県産いちご「あまりん」とは?


埼玉県が2017年に開発した高糖度のいちごブランド、「あまりん」。
 
まず、ネーミングが可愛い。
「甘い」の「あま」と、女性らしさを感じさせる「りん」から名付けられたんだそう。

 

www.pref.saitama.lg.jp

 

他のいちごと何が違う?あまりんのここがすごい!

全国いちご選手権で最高金賞受賞と言うのがあり、あまりんは最高金賞を3連覇してます。

 

それだけ受賞しているならば是非食べてみたいと思うのが人間欲。

(右横にはワンコ用に母があまりんを切って持たせてくれました。)

 

 

あまりんの魅力

 

  •  圧倒的な甘さ
    他の有名品種(とちおとめ、あまおうなど)と比較しても、あまりんの甘さはトップクラス。糖度の高さに加えて酸味が少ないため、より甘さを感じやすいのです。
  • プレミア感のある希少性
    栽培できる農家が限られているため、市場に出回る数は多くありません。まさに“知る人ぞ知る高級いちご”です。
  • 贈り物にもぴったり
    美しい見た目と甘い香り、そしてブランド力で、バレンタインや母の日の贈答用としても大人気。

 

あまりいちごのブランドには詳しくないけど、あまりん知ったら他のいちごブランドは食べられないなって思ったくらいです。

 

 

これはアイスだけど、あまおういちごとか好きです。

www.apple8383.com

 

 

早速あまりんを試食&レビュー

ずっと噂に聞いてた埼玉県民オススメのあまりんを、早速家に帰ってから試食しました。

 

まずは見た目。

粒が大きいバージョンです。

赤いいちごが鮮やかで、早速ヘタの部分を切ってみました。

 

もうね、見た目も合格!

見るからにして、ジューシーさが伝わります。

 

そして、縦に切ってみると、

縦から見ても、パーフェクト!

 

そして、肝心の味は。。。

 

確かに糖度が高く、甘いだけじゃなく酸味のバランスもいい。

もちろん、風味もある。

 

そりゃあ、金賞を受賞するなと思いました。

 

あまりんはどこで売ってる?

調べてみたら、埼玉県内の直売所やイオン、ヤオコーなどのスーパーで購入できるそうです。

県外だと、高級スーパーやオンラインショップでの購入になるようです。

 

因みに、先日麻布ナショナルスーパーマーケットと言う、外国人ご用達の高級スーパーに行ったら、あまりんを発見したんです!

 

 

ちゃんと英語で糖度の説明も書かれていました。

 

ただ、いちごのシーズンはもうそろそろ終了なので早めの購入をした方が良いですね。

 

人間より贅沢なものを食べてるうちのワンコにもあまりんをちゃんとあげました。

最後に

もう全部食べちゃったけど、もう一度シーズンが終わる前に食べ納めしておきたいなと思ったのが本音です。

 

いちご あまりん 2パック(約250g/1パック) 久米原農園 又は 五十嵐苺園 埼玉県産 イチゴ フルーツ 果物 グルメ