アップルママのあれこれダイアリー

はじめまして。アラフィフのシンママが綴るアメリカンな母子家庭のブログ

【栃木・日光の逸品】日光たまり漬けの「長寿ごぼう」—健康と美味しさを極めた漬物

この記事をシェアする

f:id:apple8383:20250518190131j:image※本記事はアフィリエイト広告が含まれています。

 

今まで漬物って食べたいと思わなかったので、自分から買うこともなく、食卓に出ることもあまりなかったのですが、、、

 

めちゃくちゃ美味しかったのが、今回頂き物の国産「長寿ごぼう」でした。

 

たまり漬けって?〜日光が誇る発酵文化

たまり漬けって、「醤油漬けされている漬物」だけだとずっと思っていました。

 

たまり醤油をベースにした調味液で、野菜をじっくりと漬け込む伝統的な漬物。

 

日光の冷涼な気候と澄んだの環境が、品質の高いたまり漬けができるそう。

 

 

 

 www.nikko-turuya.com 

 

 

 

 

国産「長寿ごぼう」のここがすごい!

日光たまり漬けの「長寿ごぼう」は、その名の通り“長寿”を願って作られた、健康志向の高い漬物。

 

  • 厳選された国産ごぼうを使用 

 

使用されているのは、国内産の新鮮なごぼうのみ。繊維がやわらかく、土の香りをほんのり残しつつも、アクの少ない品種が選ばれています。

 

 

  • 独自ブレンドのたまり醤油で長期熟成

 

伝統的なたまり醤油に、昆布や椎茸などのうま味成分を独自に加えた調味液に、ごぼうをじっくりと漬け込む製法。時間をかけて熟成させることで、驚くほどまろやかで奥深い味わい。

 

  • 食物繊維と発酵のWパワーで腸活にも◎

ごぼうには豊富な食物繊維が含まれているので、腸内環境の改善や便通促進に効果的。さらに、発酵食品としての「たまり漬け」の力で、日々の健康維持にぴったり。

 

 

早速試食してみました

ここまで健康志向を極めたたまり漬けなので、早速一口食べてみたら、、、

f:id:apple8383:20250518190144j:image

 

かなり強い癖のある味かと思ったら、野菜の風味と共にまろやかな優しいたまり漬けでした。

 

だめだ、、、手が止まらない。

 

ポリポリ食べちゃいました。
f:id:apple8383:20250518190135j:image

 

まとめ

日光たまり漬けの「長寿ごぼう」は、ただの漬物にとどまらない。
心と身体をいたわる“和のスーパーフードのような逸品です。

最近「腸活」と言うワードに敏感になっているので、これなら手軽に健康と美味しさを得られるので、安心して食べられると思いました。

 

そして、一人で全部完食しちゃいました。(家族には冷蔵庫の奥の方〜に隠してちびちび食べてましたよ😁)