もうかれこれずっとやってる500円玉貯金。
このブログを始める前から私が行っている貯金方法です。
最近では、500円玉だけでなく、その他の小銭もやっています。
小銭貯金を始めた頃のことは、ブログ投稿しておりませんが😅
ブログ始めた頃のヘッタクソな記事です💦
先日、Yahoo記事のこちらの投稿を目にしました。
タイトルの通り、各銀行で小銭を預けるのに手数料が発生するとのこと。
私の場合は、みずほ銀行に口座を持っているので、みずほの場合はどうなるのか調べてみました。
みずほ銀行で小銭貯金を預ける際にかかる手数料
みずほ銀行で硬貨を預金する際にかかる手数料は、以下の通り。
1〜100枚まで 無料
101〜500枚まで 550円
501 〜 1,000枚まで 1,320円
1,000枚〜 1,980円(以降 500枚毎660を加算)
もし銀行に預けるなら100枚(を含む)までは手数料がかからないと言うこと。
これは窓口に預けた場合だけの話なのか、
ではATMでの硬貨入金はどうなのでしょうか?
ATMでの硬貨預金は?
現時点で、ATMでの硬貨預金にかかる手数料は窓口で預ける場合と同様の手数料となっています。
ただし、みずほ銀行を利用されている方であればお分かりかと思いますが、
ATMで入金する際にかかる手数料は別途で徴収されるので、
手数料のかからない時間帯での硬貨入金をされた方が良いですね。
手数料のかからない時間帯は、
平日8:45〜18時までの間です。
また、ATMでの硬貨預金は平日のみの取り扱いになるのでお気をつけ下さい。
以前、知らずに週末に硬貨預金をしようとみずほのATMに行ったら硬貨預金できず、貯めた重い小銭を持ち帰らないといけない羽目にあいました😅
ネックになる手数料を避けるには?
せっかく貯めた硬貨を預金するのに手数料がかかってしまうのは、
アホらしいので、ある程度の硬貨が貯まったら、手数料が無料の範囲内で、
つまり
100枚単位で硬貨預金をしていくしかないかと思います。
また、ゆうちょ銀行では2022年1月17日よりATMからの硬貨預金は1枚から手数料がかかるようになるのでそのたの大手金融機関も同様になるのではと思います。
いずれにしろ、今後小銭貯金をするのは難しいのかもしれません。
ゆうちょ銀行についての手数料変更については、ブロ友さんであるpanpanpapaさんの記事がすごく参考になります。
最後に
小銭貯金は、銀行の手数料が無料の範囲内でするのがベストですが、いずれ手数料が発生してくるのも時間の問題かもしれません。
かと言って、硬貨が世の中から消えるわけではないので、貯まった小銭貯金は直接預金という形以外での対策は必要でしょう。
案外バカにならない小銭貯金、今後の対策を考えなくてはと思います。
6万円貯まるカレンダー 2022年 1円プラス 貯金箱 カレンダー H19.6×W14.7×D11cm CAL22001 新品価格 |