アップルママのあれこれダイアリー

はじめまして。アラフィフのシンママが綴るアメリカンな母子家庭のブログ

映画「ベルサイユのばら」の感想とネットフリックス独占配信

この記事をシェアする

※本記事はアフィリエイト広告が含まれています。

 

あーあ、またまたブログご無沙汰になってしまいました💦

今年こそ、ゆる〜くてもブログ投稿はしようと思っていたのに。。。

 

GW後半になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

1月から公開されていた映画「ベルサイユのばら」を遂に観ることが出来ました❣️

 

 

 

本当は映画館で観たかったベルばら

2025年1月31日より新作として上映されました。

 

verbara-movie.jp

ベルばらファンとしては、映画館で絶対観よう!って思っていたんですよね。

 

…けど、上映されている映画館が遠かったり、時間が合わなかったりでなかなか行く事ができず。

 

もう、わざわざ映画館まで行って観るのは諦めていたんですけど、ネット上で配信される噂を聞き、調べてみたらネットフリックスで配信されるとの事。

 

しかも4月下旬って聞いてたから、もう絶対GW中には観ると決めていました。

 

 

 

4月30日からNetflixで独占配信

 

こちらXの公式にてアナウンスされていましたね。

 

 

 

実はこのベルばら観たさにネットフリックスに再び会員になっちゃいましたよ。

今年入ってからは、節約のためにアマプラ以外のサブスクは切ったのに。。。

 

完全にベルばらに負けました😅

 

 

 

私なりの感想

ネタバレしない程度に私なりの感想ですが、、、ベルばらって全話40話あるけど、それを2時間の映画に凝縮するのは、ちょっと無理があるのかな?と思いつつも、ファン的には十分楽しめました。

 

ただ、実際映画を観た人たちからの話を聞いていた通り、デュバリー夫人とか、ポリニャック夫人、ロザリー達のシーンはスキップされちゃっていたので、ちょっと物足りない気分でした。

 

ただ、ベルばらのストーリーを知らない人には、この映画でなんとな〜くお勉強してもらった後に、TV版をじっくり観るってのはありなのかなと思います。

 

 

まとめ

全ストーリーを知ってる身として、ちょっと物足りない気分になってしまい、全話をまたじっくり観たくなったのが本音です。

 

でも調べてみたら、全話をちゃんと観れるのはアマプラとHuluのみ。YouTubeだと全話までは配信されていないようです。

 

Hulu | Disney+ セットプラン

 

ベルサイユのばら